

スケッチでは『初』でしょうか。
水彩。只今勉強中です。

同じく水彩。
只今勉強中です。

スイトピー。
訓練の日々は続いております。

ちなみに、いつもどおり、
色鉛筆だとこうなります。


桜文鳥の中ビナ・『モネ』
画家のモネさんからお名前頂戴いたしました。
画家のモネさん同様に長生きしてくださいね。
本日より、我が家の一員であります。
『モネ』さんですったもんだしていて、植えるタイミングを逃したビオラ。
こちら様も今日からよろしくです!

この花が出てくると、春たけなわかというチューリップ。あちこち花盛りで、私も行ったり来たりしております。

ベランダより、『ナデシコ』。
濃い赤い花が咲いています。このところの暖かさでぐっと大きくなりましたが、本日またもや冷え込みで、少々こたえているようです。

先日のビオラ、苗ポッドのままいよいよ増殖。
早く植えてやらねば!!すみませぬ!!

いただきもののスイセン。
ありがたいことです(_ _)!

ベランダから椿。
今年も咲いています。

もう世間は桜の季節なんですね。
すったもんだしていて、すっかり手がなまってます。リハビリしなきゃ〜!!。

一週間、あっという間につるり。
我が家の鳥も、相変わらず鉛筆が好きです。
あぁ、桜が終わる〜!!
やたらと落ち着かないのは、
年度始めのせいでしょうか。

何やら今年の花の時期は寒く、暖かくなったとたんに散り急いでいる様子。
描いているそばから、パラパラと。
惜しげのない花です。

小さな花がいくつもぎっしりで
こまめな花だなあ…という感想。
(ちょっとくたびれています(^^))

花びらが八重の品種です。
豪華だなぁ。


コデマリです。
油断すると、つるつるっと
日々が過ぎてしまいます。
我が家のコデマリ、盛大に描きかけ。
もう少し枯れないで頑張ってくだされ〜!!
コデマリのそばで、
ずっと出番を待っているブルースター。
いつの間にか満開で、
慌てて描くも、手が追いつかないであせる〜!!
歳月不待人!!

どんどん花が咲いております。
生命力がみなぎる新緑、
何だか山が、モクモクとしております。

どうぞ、よい旅を(^^)!