HPをご覧いただきありがとうございます。

こちら、ひそかに(?)本人の告知スペースです(^^)!

展覧会・新作・参加イベント情報など etc…新しい情報は一番下でございます^^;)

2010.4.11

『goods』の販売でお世話になっている『デザインガーデン』さまの、

タンブラーの特設ページ』で、2010年4/9より

サトウのデザインのもの3作品ほどご紹介いただいております。(有り難い!)

よろしかったらご覧になってくださいませ(^^)!

展示は終了しました。ご覧くださいましたみなさま、どうもありがとうございました。なお、タンブラーは通常ページで引き続き販売しています。(2010.7.25)


こちらは『デザインガーデン』さまのTOPページ  へのリンクです。
→HPのTOPページへ戻る

2010.4.1
『高知在住の作家』ということで、現在、

高知県立美術館のミュージアムショップ様に、ポストカードとメッセージカードの一部を置かせていただいております。(有り難い!)

ご来高の際には、ぜひ覗いてみてくださいね。

2010.4.27『薔薇のカードダウンロードできます』
『ロフトワーク』さんの、

サトウユキエのページから、

左の柄の薔薇カードが無料でダウンロードできます。よろしかったらポストカードサイズの画用紙(おすすめはケント紙)に、原寸で印刷してご利用ください。(昨年はカーネーションだったので今年は薔薇にしてみました。)

ぜひご利用ください(^^)

なお、データは両面分(2つ)ダウンロードして両面に印刷してくださいね。

→ちなみにこんな柄です。

(我が家の印刷機で印刷してみたものが上の写真です。)

ちなみにモデルはベランダの薔薇。

Kさんから譲っていただいた薔薇に、今年初めてつぼみがつきました(^^)!

Kさんありがとね!


2010.5.22

『デザインガーデン』さまにて登録中のタンブラーを、

自分で注文していたのですが、先日、無事に仕上がって来ました(^^)

印刷もきれいに仕上げていただいております。

中の紙は入れ替えて楽しむことができます。)

こんな感じになるんですね。

Goodsのコーナーからリンクしております。

宜しかったらぜひ、覗いてみてくださいね。

→我が家で注文してみたものの写真です(^^)

商品名は画面左から、

『いつか』6、つる4、フリージア(薄紫)。

…となっております。


2010.6.20

ご案内が遅くなっております(^^;)

先日より、『ロフトワーク』さんのサトウユキエのページから、写真左の紫陽花柄のポストカード柄がダウンロードできます。(無料です。)

原寸大か、一回りほど縮小気味に印刷していただくと、きれいに収まるようです。

梅雨がじめじめと続くお天気ですが、こんなときはお家でしっとり、

お便りなど書いてみてはいかがでしょうか。

一筆せんとしても使えます。

よろしかったらぜひ、ご利用くださいませ。

→我が家の印刷機で印刷してみたらこんな感じです。

2010.7.25

すっかりご案内が遅れております!(冷や汗^^;)

第11回ユニグラバス色紙展にサトウも参加しております。会期は8/2から8/7までです。

これまでのところ、展示会などはあまり出品しておりませんでしたが、

このところやっと、作品として安定してまいりました。…ということで、

(今までは強度に不安があったので、なかなか展示会には出品できなかったのです。)

夏向きの作品(小品ですが)を出品しております。

今後はもう少し、実物もあちこち出没する予定です(^^;)

ご興味をお持ちの方、お近くにお住まいの方、よろしかったらぜひ、ご覧になってくださいね。

【ご挨拶】

展示は無事に終了させていただきました。

酷暑の中、足をお運びいただき、ご来場くださいましたみなさま、

お世話になりましたギャラリーさまに、御礼申し上げます。

大変ありがとうございました。(^^)

        サトウユキエ拝 (2010.8.10)


2010.8.12
すっかりご紹介しそびれております(^^;)

販売グッズの中に、新しく『一筆セン』が加わりました。

現在のところ3種類ですが、

これから種類を増やす予定です。

(詳細は、goodsコーナーにてご案内しております。)

どうぞよろしくお願いします(^^)

→展覧会のDMです。

2010.9.1

展覧会に参加します(^^)!のお知らせです。

京都にある『けいはんな記念公園』内にある『ギャラリー月の庭』さまにて開催の公募展、

『月のアート展』に参加することになりました。会期は上記のとおりです。

久しぶりに京都で切り絵を展示いたします。

残暑厳しい今日この頃ですが、『月』がテーマの作品、秋の気配を感じていただければ幸いです(^^)

よろしかったらぜひ、ご覧くださいませ。

【ご挨拶】

『月のアート展』は、去る9月26日をもちまして、無事に終了いたしました。

ギャラリー関係者のみなさまをはじめ、ご来場いただきましたみなさま、Mさま、大変ありがとうございました。

                                       (2010.9.28 サトウユキエ 拝)  

2010.10.11

このほど

『あっという間にデジカメ年賀状2011』(技術評論社刊)

という書籍(ハガキ印刷ソフト付き)が発売になりました。

自宅パソコンで、自分のデジカメで撮影した写真を使用した年賀状が簡単に作れます、というものなのですが、

サトウの作った年賀状枠も、こちらに掲載されております(^^)(6種ほどあります。)

なお、フレームは全部で800種類くらいあるようですので、お好みのものを探してくださいね!

よろしかったらぜひ、

来年のお年賀にご利用くださいませ(^^)!



2010.11.9

このたび、Artmania cafe gallery yokohama さん主催の『究極のポートフォリオ展』に出品することになりました。

『ポートフォリオ』と作品(B3サイズの切り絵作品2点)で出品予定です。

会期は2週間ですが、わたしは1週間だけの参加なので(多分、初日から1週間だと思います^^:)

ご覧いただく際には日程をお確かめいただければ幸いです。

…近隣にお住まいの方、お時間ある方、どうぞよろしくお願いします(^^)!

《ご挨拶》

このたび、上記展示期間は無事に終了いたしました。

お世話になった皆様、手にとってくださったお客様、どうもありがとうございました。

なお、すべての展覧会期は12月3日までございますので、ぜひギャラリーを覗いてみてくださいね!

…ではまたの機会に、みなさまにお会いできますように(^^)

                    2010年11月30日 サトウユキエ拝


2010.12.24

今年もやっと(!)、年末恒例のダウンロードアイテムを製作しております。

…年賀状にしてはあまりに遅いので、(郵便屋さんに怒られそうです…)先に左側の『何にでも使ってくださいカード』(^^:)

を製作しましたが、(ついでにあとから、こっそりお年賀も追加しておきました…。)

ロフトワークさんの年賀状ダウンロードページ、もしくはサトウのページからダウンロードしてご利用いただけます。

(無料です)

よろしかったらぜひ、ご利用くださいませ(^^)

私的には予定が狂いっぱなしの年末です…トホホ^^;)