皆様こんにちは(^^:)
ひえ〜!!…またも2月の半分を超えてしまいましたよ。
びっくりです。
しかし、川面の流れは早くても、
底の石はそんなに早く流れて行かないのと同じでして、
…消化するのに時間のかかることというのはありますね。
とくに、『寂しさ』というものは。。。
今年の12月18日に、展覧会場でお目にかかったばかりの、
写真家の石元泰博さんが、2月6日におなくなりになりました。
…さいごに、ご自分の作品が、高知県に一万点を越えて収蔵されていて(カメラなどの機材も含むそうです)、
今後も大事に受け継がれて公開されることを確認して、
(…どう考えても『南海地震対策よろしく』です!!)
安心して逝かれたのではないかと思います。
(今後は奥様とお二人で、度々収蔵庫を覗きに、高知県まで来てくださるのではないかと期待して待っています。。。)
…しかし、それでもひとりでに泣けてくるのは仕方ないのです。
石元さんの写真のおかげで、いろいろなことを考えております。
石元泰博さんに『ありがとう』です。
…心より、感謝の気持ちをこめて。
…鴨がいっぱいおります。
今年も元気に越冬しているのを見て、良かったです(^^)
…少しほっといたしました。