みなさま、大変ながらくお久しぶりです(^^)!
この間台風一過あり、地震ありで暑い夏はいっそう早く過ぎていきましたが、9月になり、少し秋の気配が漂う今日この頃です。
みなさまは、おかわりありませんでしょうか?
この1ヶ月というもの、サトウはHPの更新が全く追いつかない多忙で、
見事にこちらの更新が滞っておりました。
あちこちいろいろあったのですが、あまりに過ぎ去り、いよいよ季節外れになってしまったので、よさこいなどはまたおいおいUP(今年も写真だけは沢山撮っておりますので^^)いたします。
今しばしお待ちくださいませ。
…さて、目下。差し迫ってのご案内はこちら。
このところ何故忙しかったのかと言うと、こちらの展覧会の準備のせいでございます。
この展覧会は 『chips』と言って、神奈川県横浜市の横浜赤れんが倉庫というところで9月14日から20まで開催される予定です。
わたしは今年が初参加なため、どんなものか微妙によくわかっていないのですが、だいたい一人当たり3メートルの壁面を自由に使って良いということらしいので、A2サイズの切り絵作品をシリーズ4点出品しております。
今まで、まとまって、そこそこの作品を見ていただける機会がなかったので、今回は久しぶりにしっかり製作させていただきました。
わたしの製作環境から言えば、大きな作品です(^^:)
和紙を切り抜いて製作しているので、ポストカード作品とはまた、違った風合いの仕上がりとなっております。
今年の会期はちょうど、横浜トリエンナーレと重なっているとのことで、ついでの方も宜しかったらぜひのぞいてみてくださいね。
…なお現在、高知の美術館には横尾忠則さんの展覧会が来ているのですが、(会期は今月25日までです)この横尾さんも、横浜トリエンナーレに最新作を出品されているそうです。
わたしは横尾さんが『ヨコトリ』に出品するなんて、横尾さんの展覧会が始まるまでちっとも知らなかったので、もしもっと早くわかっていたら用事を作って観に行く計画をたてたのに〜!!(自分で搬入するとか!)…と歯ぎしりしきりです(^^;)。
それから数年、まさかご本人が高知に来られるなんて本当に不思議なものですね、と思っていたのに、こんどは偶然にもこの時期に、作品だけ横尾さんを追いかけて(笑)横浜へ行っているという。。。。
…しかもこれほど横尾忠則展をどっぷり見ながら自分の製作をすることになろうとは、ほとんど謎でございます。。。
…もちろん横尾さんは全くあずかり知らないことですが、こちらとしては全くもって不思議なもの(^^:)
こんにちは、またもやつるつるっと日々が過ぎてしまいましたが、みなさまにはお変わりありませんでしょうか(^^)!
…ととと、いま、こうしてHPの更新中に『福島中通り震度5強』きました。パソコンが今日はやたらブ〜ブ〜言うので心配していましたが。。。
…何事も被害が無いことを祈ります。。。
ええと、…そうでした。
遅くなってしまいましたが、まずご報告です(^^;)
『chips2011』が無事に終了いたしました。ご来場頂いたみなさま、遠いところをはるばると、まことにどうもありがとうございました。
私のかわりに見に行ってくれた友人たち、お世話になっている文鳥堂さま、ツイッターで知り合ったかえるさん、そのほか覗いていただいたみなさまに感謝感謝です。
また、いずれ新しい作品を、みなさんにお目にかけることができるように頑張ります(^^)!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 サトウユキエ拝
右から「朝の幻」、「夕暮れ」、「千の日」、「彼方まで」。
A2サイズで、久しぶりにこの大きさの連作でした(^^:)