今日から旅に出る予定だったのですが、ちょっと勘違いで明日だった。…すっかりボケてるわ〜。
おかげさまで、少しゆとりが(^^;)できてしまいました。(…脳みそにもゆとりがありそうでコワい!)
さて、ここのところ、本当に地震が多いですね。…マウスは拾えないし、背中はしびれるし、やたら外に行くのが嫌になるし。これはちなみに私の部屋から西の空へ向けて撮った写真です。
…本日もびりびりきてます。しばらくはとくにご用心。
5/12より、久しぶりに長期(私にとっては)旅行に出かけていました。23日昼頃に帰ってきたのですが、すっかりあちこちくたびれてばったり。情けないことに翌日昼頃まで倒れておりました。…翌日は夕刻から外出の用事がありですが、すっかりヨレヨレです。
私がいない間に、中国で大地震があったということ。出発前、ここのところいろいろなことが余りにも変なので、すべての電気機器を机の下に避難させたり段ボール詰めしたりしていたのですが、地震の規模が大きすぎて、遠く離れた高知まで何かが届いてたんですね。帰ってきたら、今まで渦巻いていたなにかが、少し吹っ飛んだ感がありました。 …被災された方々が一日も早く安心できる生活に戻りますように。
…亡くなられた方がたに、どうか安息の眠りがありますように。
5/2-5/4まで、東京ミッドタウンというところで行われている、デザイン関係のイベントのフリーマーケット(?)で、私がデザインしたTシャツが販売されるそうです。(運良く一次審査を通過したみたい。)ちょっと嬉しいニュース(∧∧)
→5/4、遠方のため、様子を見に行くことができない私にのかわりに、突然連絡したにもかかわらず、Aさんが会場の様子を見てきてくれました。(しかも購入してくれたらしい…。)ありがとうAさん!!…そしていつもすみません。(__)多謝!!
『京都と近代日本画展』(場所:高知県立美術館/主催:高知新聞社)を見てきました。…なにか、都会的な洗練を感じました。『いいものは古びない』、製作年を見て、出てくるのはため息ばかりであります。もう見とれちゃうもんね。理屈がどうとか、そんなもの何だかいいわけのように感じる。(誰か他人に自分の気持ちを伝えようとすると、そういった努力が必要ですけど。)…良きものはどこまでもしみこむような。そういった特殊な浸透力があるのかしら(笑)。やはり興味があれば見ておかなくては。ちょっと思った次第であります。…修行せねばいいものはできない。これも、もう一つの感想。
しばらく見ない間に、植物がだいぶ育っていました。さすがは南!新緑に鯉のぼりがよく似合っております。